未満児は、信頼のおける保育士との愛着を大切に一人一人の発達の応じた安全安心できる生活の場を
以上児は一人一人の興味(「何だろう」)関心(「知りたい」)意欲(「やってみたい」)を大切に、
就学へ向けて遊びを通した教育の場を提供します。










- 4月のお誕生会をしました年中児、年長児だけで、誕生会をしました。それぞれに紹介があったあと、特技を披露してくれました。 誕生会があった日の給食は、スペシャルメニューです。 チーズ入りハンバーグにすまし汁、フルーツに野菜スティックなど、おいしくいただきました。 [続きを読む]
- ひなまつりの献立です今日は、ひなまつりの行事食で、「いなり寿司」「菜の花のお吸い物」 「鶏肉のオレンジ焼き」「紅白なます」「いちご」でした。 とまちこども園は、食育にも力を入れています。時には、年長児さんの リクエストメニューも登場し、みんな給食を楽しみに… [続きを読む]
- 節分で豆まきをしました2月3日(木)、新聞紙を丸めて作った豆で、鬼を退治しました。鬼に新聞紙の球を勇ましく投げつける子や、逃げ回る子等、様々な姿が見られました。 [続きを読む]
- 今年最後の 餅つきです。令和3年 12月28日 今年最後の 餅つきです。 [続きを読む]
- 令和3年 サンタ登場令和3年 サンタ登場 [続きを読む]