子どもが主催のお楽しみ会
2025年03月12日 | お知らせ
今日(12日)は、3歳・4歳・5歳時クラスが開催した「お楽しみ会」に、
0・1・2歳児クラスも参加して、楽しい時間を過ごしました。
5歳児クラスは、ボーリングに輪投げ、コップ積み、4歳児クラスは、ワニワニ
パックンに空気砲、クレーンゲーム、そして3歳児クラスは、ピンポン入れゲームを
お世話してくれ、あちこちから歓声が上がりました。



2025年03月12日 | お知らせ
今日(12日)は、3歳・4歳・5歳時クラスが開催した「お楽しみ会」に、
0・1・2歳児クラスも参加して、楽しい時間を過ごしました。
5歳児クラスは、ボーリングに輪投げ、コップ積み、4歳児クラスは、ワニワニ
パックンに空気砲、クレーンゲーム、そして3歳児クラスは、ピンポン入れゲームを
お世話してくれ、あちこちから歓声が上がりました。
2025年02月19日 | お知らせ
年中さんの時から継続して体験してきた交通安全教室もいよいよ
最後となりました。
今回は、まず、通りに出るとき、②横断歩道を渡るとき、③ガード
レール内の狭い道路を歩くときなどの実践をしてみました。
次に、踏切の渡り方も体験しました。音を聞くことが、他とは違うところです。
また、傘をさしたときは、どうやって渡るかも考えました。
修了時に、みんな認定証をいただきました。
教えていただいたことを、きっちり実践して、安全に登校できる1年生になります。
2025年02月19日 | お知らせ
当園では、月に2回ほど、外部から先生に来ていただいて、
年中・年長児を対象に体操教室を催しています。
最初は、跳び箱の上に乗るのがやっとだったのに、チャレンジを
重ねるうちに、4段、5段とクリアできるようになった子もいます。
後転もスムーズにできるようになりました。
みんな、体を動かすことが大好きで、楽しみにしている時間の一つです。
2025年02月13日 | お知らせ
13日の子育て支援行事は、園のお遊戯室で、わらべ歌を行いました。
ペープサートを使ったり、薄い布地を使って、♪おおさむこさむや
♪うえからしたからなどを歌ったり、お母さんの膝に乗って、♪お
すわりやすや♪うまはとしとしなど、体を使った歌遊びを楽しんだり
しました。
みんな笑顔の癒されるひとときでした。
2025年02月4日 | お知らせ
4日(火)は、年長児クラスがお弁当づくりに挑戦しました。
まずは、手洗い・消毒。次にウィンナーをたこさんやかにさんに切りました。
そのウィンナーを栄養士相談役の先生に炒めてもらいました。
おにぎりは、炊き立てご飯をラップにおいて、鮭をまぜたものと、梅干しを入れて
のりを巻いたものをつくりました。
ウィンナーの他には、ミートボール、ブロッコリー、カリフラワー、みかんを詰めて、
はい、出来上がり。(^▽^)/
最後は、遠足気分で、お遊戯室にシートを敷いて、食べました。
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 >